ホースマンです。
Don't say lazyなぜあがったしwww
50位って昨日より伸びてるじゃないですか。
たくさんの再生&マイリスありがとうございます。
この感じだとブログに来られる方も増えるのかな?
と思ったので今日もがんばって更新するよ。
今日は、コメでよく見られるご意見にお答えしていきたいと思います。
Q.どうなってるのか教えてくれ!
率直なコメントありがとうございます。
これに一言でお答えするのは無理ですorz
どう答えればいいのか誰か教えてくれ。
「初記事&ごあいさつ」「ホースで出せる音って?」に動画を貼ってます。ナチュラルホルンやナチュラルトランペットの演奏ですが、ホースのネタ元的な楽器ですので、昔はホースみたいな楽器もあったんだってことでご理解願います。
Q,肺活量はすごいのか??
肺活量すげぇとよくコメントされてます。お褒め頂いて光栄なんですけど肺活量は普通だと思います。
ホースに息を吹き込んでいるので、すごい息の量が入っている気がするのだと思いますが、このホースは「とても細くて長い」です。なので息を吹き込むとかなり抵抗感があって、大量の息は入らないようになっているのです。
この抵抗感はホースを楽器として使うときにとても重要で、だいたいホルンと同じくらいになるように調整しています。僕のマイリストにホースの太さとか書いてあるのはこういう事情です。
Q.マウスピースだけでも吹けるのか?
金管楽器の方のコメントでしょうか?
マウスピースだけでもふけます。というかマウスピースだけだと半音階が出ないとかの制限もなく何の音でも出ますね。音程をとるのは難しいかもしれませんが。
ただしマウスピースだけだと音量が全く出ず、音色が悪いです。楽器っぽい音色は期待できないと思います。マウスピースだけでやるのは、ボディのないギターとか、リコーダーの上のとこだけで吹くとか、そういったイメージになるのではないかと思います。なので、吹けるけどしょぼそうな気がするって感じですね。
こんなQ&Aがいるのかどうかは迷ってるんですが。
せっかくブログまで見に来られる方がいるわけなので。
ありがたく回答させてもらいますね。
他にも聞きたいこととかあれば、コメント残して頂けたらと思います。
何もなくても書いてってね。コメント募集中です。