2009年10月29日

一般人の反応

こんにちは、こんばんは。
ホースマンです。

しばらく更新さぼってましたね。
すみません。

pikayanさんにコメント頂いたように、僕の動画がニコニコラムに掲載されていたみたいですね。
突然動画が上がったのもそれが原因みたいで。

ニコニコラム

軽い楽器(?)で「Don't say lazy」を演奏


書かれているのを初めて見た時はうれしかったというか、むしろビビッタ。
紹介されていいのか?大丈夫なのか??みたいな。
まあ動画が上がった謎が解けたのはよかったです。


今日のテーマは「一般人の反応」です。
ホースホルンの話はお休みして、ネタ的な話を。
僕は動画を投稿したよって話を結構友人とかにしてまして。そのさまざまな反応をご紹介したいと思います。

1、友人の反応まとめ
ニコ厨の場合 → すげぇ!!
ニコ厨でない場合 → ??ふうん・・・。 又は きめぇ。

といった反応が返ってくることが多かったです。
ニコ厨の友人には楽しんでもらえたようでよかったです。
あとコメントと同じで、本当に吹けるんか?とか肺活量やばいんちゃう?とかといったことも聞かれました。

2、母親の反応

初投稿の「コブクロ蕾をホルンで演奏してみた」は母親が伴奏してます。なので黙っておくのは息子としていけませんよね。
ちゃんと投稿したよと報告しておきました。
蕾の動画に対しては、「けっこうコメント厳しいね〜」みたいなことを言ってました。
ついでにホース演奏も見せてみたんですが、普通にうけてました。
「音色が曲に合ってるのかなぁ?」的なことを言ってました。
理解がある母親でよかったです。

3、師匠の反応

僕はホルンのレッスンに1年くらい行ってます。
動画を投稿できたのも師匠の指導あってこそです。見せないのは失礼にあたると思いませんか??ということで見せてみました。

感想「これどーやってアップするの?」

何故か、うpの方法について細かく質問されてしまいました。
録音&録画→編集→エンコ→投稿、という流れをけっこうしっかり説明したような気がします。投稿するつもりなのか??と本気で思ってしまったのですがそれは聞けませんでした。
ちなみに師匠はネットサーフィンされてる&僕の動画を見ているので迂闊なことは書けません。さすがにニコ動のアカウントは持ってないと思いますが・・・。(見せる時は携帯のニコモバで見せました)


4、教授の反応
研究室の友人やら先輩後輩には投稿してる話をしてたんですが。
いつのまにか情報が教授(正確には違いますが指導教官の先生)にも伝わっちゃってたようですorz。
教授と話してるときに、「ところで○○君、ホースを吹いてるんだって?」とか聞かれた時はあせりました。
「まあホルンと似たようなもんなんですよ・・・」と答えましたがこれでよかったのか・・・。さすがに教授はニコ動のアカウント持ってないと思うので、動画を見てはいないと思いますが。飲み会の時にでも見せるべきか??。


とまあこんな感じですかねー。
ニコ厨じゃない一般の人に見せるのはドキドキですね。
常識的に言えば、見せる人はちゃんと選ぶべき!ですね。
posted by ホースマン at 00:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。