2010年01月13日

いろいろな生活音

ホースマンです。
お正月に前回コラボさせて頂いたえもんさんにお会いしてきました。
日記はそれについて書こうかと思ったんですが、撮った写真の整理とかがまだなんで、今日は別の話を。


最近、生活音を使って演奏している動画を探したりしてるんですが。
思いの外、たくさんおられました。
個人的にコラボしたい!!と思った方もいたりして。

生活音つながりということで紹介させて頂きたいと思います。


【トイレのスッポンで】ととべんきのうた【演奏してみた】

木管楽器職人さんでしょうか。
僕はホースに穴をあけようとしたことがあるんですが。
穴のあけ方が難しくて挫折したことがあります。
穴をあける位置、大きさに条件があるみたいで簡単にはいかないみたいですよ。なのにあんな物に穴を空けてしまって・・・。
どうやって正確な音程の穴を開けているのか不思議です。すごいです。
あまりのすごさに、ランキングに上がっていたので思わず宣伝してしまいました。



誠の気持ちになってノコギリで「悲しみの向こうへ」弾いてみた

こちらはノコギリの方です。ノコギリを弾く、ミュージック・ソーってのがあるみたいですね。本当はバイオリン弾きの方でしょうか。
しかし音程のとり方が分からん。すごいっす。

こちらのお2人。
もし機会があれば、せいかつおんコラボをしてみたいと本気で思っています。
万が一こちらのブログをご覧になってましたらコメとか連絡を頂けるとありがたいです。


あと僕のホース演奏に近いんですが。
プロの神演奏もご紹介しておきます。
金管楽器のはずなんだが。いまだによく分からん。
ほら貝を吹いてます。

いちおうガチなラテンジャズなんで、好きな方は全部見るといいと思います。
これの凄さが一発で分かるのは4分くらいからなんで、興味ない方はそこから見るといいと思います。


神々の祭典(ほら貝でラテンジャズを演奏してみた)

それではまた。
posted by ホースマン at 23:12| Comment(0) | 動画紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。