2010年08月11日

たまには吹奏楽の話でも

今日は吹奏楽ネタで行きます。
僕は普段はオーケストラで活動してるんですが。
中学、高校では例によって吹奏楽やってました。
とはいえ高校まではチューバ吹きだったのですが。

ここ数年はコンクールだけエキストラで社会人団体に参加してます。実は日用品バンド新作がうpされた日にコンクールがありまして。演奏が終わったころにメールチェックするとうpしましたとの連絡が・・・。

コンクールから帰ってから慌てて動画チェック→mixiに宣伝っぽいの書く→コンクールの打ち上げに行く。
というけっこう慌しい感じでした。

まあそれは置いておいて。
今日は吹奏楽やってる人、やってた人にオススメの漫画をご紹介したいと思います。
知ってる人が多いかもしれませんが。

放課後ウィンドオーケストラ

全4巻です。
けっこう前に立ち読みしたんですが、その回では出てくるキャラが「オレにとってアーバンは神だよ」とか言ってるんですよね。
それ金管楽器の教本だから。金管楽器やってないと分からないと思うんですよね。あまりにガチで吹奏楽してて吹いたんですよ。

その後全巻購入して読んでみたのですが、コンクールの結果は大事なのか?とか、かなり深いテーマが書かれていて真面目に面白かったです。
吹奏楽をやってた人/やってる人限定ですが、とても楽しめる漫画だと思います。
気が向いたら手に取ってみて下さいませ。
posted by ホースマン at 00:00| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
放課後ウィンドオーケストラいいですよね。吹奏楽やってた人はほんと必読の漫画です!
今でも打ち切られたのが信じられません・・・><
Posted by マリキ at 2010年08月12日 16:43
楽しそうだったのでホースホルン作ってしまいました。中学卒業以来触ってなかったマウスピースですが、念願の本体を手に入れて今吹きまくってますw本当にホースマンさんに感謝です
Posted by at 2010年08月15日 20:44
>マリキさん
いいですよね。
内容がマニアックすぎたんじゃないでしょうか・・・。と個人的には思っているのですが。
本当に続いてほしかったです。

>名無しさん??
コメントありがとうございます。名無しさんでいいのでしょうか??
作っちゃいましたか。これでアナタもホースマン!ですね。
楽しんで下さいませ。がんばれば曲とかも吹けると思います!
Posted by ホースマン at 2010年08月16日 09:35
ホルン吹きです。ニコニコみてここに来ました。
トラで楽団に入ってるとのことですが、楽器はどうしてるのですか?もし個人持ちでしたら楽器の紹介とかしていただけるとうれしいです(楽器オタなので)
Posted by 角笛吹き at 2010年08月20日 03:17
>角笛吹きさん
コメント遅くなってほんとすみません!
しばらくブログを放置してたもので。
楽器はニコ動のユーザーページに一応書いてます。
上にリンク貼っておきますのでどうぞ。
Posted by ホースマン at 2010年09月25日 02:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。